2011年4月20日水曜日

The phantom of the opera


私の頭のなかではまっすぐみえていたはずなのですが、こんな写真しかなかったです(涙)

今日はいろいろなイベントがあり少々疲れたので、大好きな 「オペラ座の怪人」の映画を見ました。というか聴きました。
ジェラルド・バトラーとエミー・ロッサム主演のものです。怪人がちょっとかっこよすぎて、あんなにかっこよかったら迫害されてオペラ座の地下にこもったりすることもないんじゃないかと、いつも見るたびに思うことを今日も独りでつっこみました。ラウルより、ファントム選んじゃうわ!とか勝手なこともつぶやいていました。


エミー・ロッサムは本当に天使のように美しい声と容姿で素敵です。


一番大好きな曲「The point of no return」の動画をブログでご紹介したかったのですが、公式サイトになかったので、著作権の関係でご紹介できず残念です。


怪人の子供時代を描いた、スーザン・ケイの「ファントム(上・下)」はとってもお薦めです。
フォーサイスのほうのファントムは、ちょっと認めがたい内容(読んだことのある方はご存知だと思います)があるので、苦手です。続編のLove never dies も素晴らしいですが、やはり、20才のときロンドン・ウェストエンドでみた「The phantom of the opera」と「ミス・サイゴン」は私にとって特別です。
お金がなかったので、安い席をさらに安売りで買ってなんどもみにいきました。学生ビザしかなかったので、東京にいたころのように、家庭教師をしてお金を稼ぐことができずはがゆかったです。そのとき買ったピアノの楽譜は私の宝物の一つです。


ある方のブログに触発されて自分のブログを作ってみたものの、何をどう書いたらよいのかわからず、模索中です。見にきてくださった方ありがとうございます。ひとまず三日坊主ではなくなったので
マイペースで(といってもものぐさなので、油断すると危険ですが)やっていきたいと思いますので、お時間があるときにおつきあいください。よろしくお願いします。


雪乃

0 件のコメント:

コメントを投稿